56: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 01:43:47 ID:Gn82BzAA0
デイビッドとデイヴィッドだった気がする
どっちがどっちか忘れたが
どっちがどっちか忘れたが
109: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:08:02 ID:lIx0Ja1s0
>>56
クリプターがデイビット・ゼム・ヴォイド
冒頭のがデイヴィット・ブルーブック
両方トで濁らないおかしな名前
111: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:14:01 ID:rk7OGgGE0
ブルーブックがバイク野郎で
ゼム・ヴォイドがクリプターか
ゼム・ヴォイドがクリプターか
112: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:15:19 ID:.UjR5JY.0
>>109
ヴォイドってクリプターの方もしかして遊星に汚染されてたりする?
ヴォイドってクリプターの方もしかして遊星に汚染されてたりする?
115: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:23:44 ID:lcEFiVoY0
強いて言えばDavidでもドイツ語なら最後のdをtで発音するルールはあるが、
ドイツ語の場合daをデイと読まないしvもヴとは読まないのでやっぱりデイヴィットという読みにはならない
まあ、型月ドイツ語(迫真)では読む可能性はあるのかもしれない
ドイツ語の場合daをデイと読まないしvもヴとは読まないのでやっぱりデイヴィットという読みにはならない
まあ、型月ドイツ語(迫真)では読む可能性はあるのかもしれない
116: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:31:45 ID:cIfCVMwY0
ヴィイが実はいたとかやってるし神代の解釈の一つにトールキンのやつがあったりしそう
ガンダルヴがまんま指輪のガンダルフだったり
ガンダルヴがまんま指輪のガンダルフだったり
117: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:33:58 ID:vL8eSSos0
名前ネタで言ったらカドックもルプス(狼)が入ってたりするから
テーマ決めてから名前は作ってそう
キリシュタリアはキリストかな
テーマ決めてから名前は作ってそう
キリシュタリアはキリストかな
119: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:44:01 ID:lcEFiVoY0
ルプス入ってるカドックくんが犬呼びされてたのは
偶然なのか何なのか
偶然なのか何なのか
120: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:46:08 ID:HILtSgP20
ヴォーダイムはオーディンかな
キリストモチーフと神霊に勝った発言を合わせて考えると
キリシュタリアは神殺しの礼装とか持ってんのかね
キリストモチーフと神霊に勝った発言を合わせて考えると
キリシュタリアは神殺しの礼装とか持ってんのかね
121: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:48:57 ID:lcEFiVoY0
キリシュタリアはスペルで見るとキリストよりKirsch(桜)に似てる感がある
122: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:53:26 ID:lcEFiVoY0
キリスト+おでんだとしたら吊るされたり槍刺されたりするのかもな
123: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:57:23 ID:iHiXaAZ20
原罪を持って行った「あの人」……Fateでこれがどんな意味を持つのかやっとわかるのか
124: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 04:58:09 ID:lcEFiVoY0
あとおでんなら戦乙女がシンパになるのもある意味必然だし
125: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 05:09:52 ID:HILtSgP20
芥ヒナコは日本人形の芥子雛のアナグラムか
それとも中国の雛芥子(虞美人草)か。多分後者だと思うけど
それとも中国の雛芥子(虞美人草)か。多分後者だと思うけど
126: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 05:19:39 ID:DYpvEL1.0
スカンジナビア・ペペロンチーノはパスタなのと
黒き最後の神で空飛ぶスパゲッティモンスター教ネタとも言われてるな
神の創生論ともドンピシャだし
黒き最後の神で空飛ぶスパゲッティモンスター教ネタとも言われてるな
神の創生論ともドンピシャだし
127: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 05:26:17 ID:F41ImGxE0
スカンジナビアはチンコと玉袋の形
ペペさんはオカマ
128: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 05:32:45 ID:L1jj8bng0
ベリルガットのベリルは単純に考えるなら緑柱石で
緑柱石といえばヘルメス・トリスメギストスで有名なエメラルド碑板
賢者の石とかパラケルススやら色々妄想できる材料はあるが
これをどう円卓エピソードに絡めるのか予想つかない
緑柱石といえばヘルメス・トリスメギストスで有名なエメラルド碑板
賢者の石とかパラケルススやら色々妄想できる材料はあるが
これをどう円卓エピソードに絡めるのか予想つかない
129: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 05:37:12 ID:SffrMoe20
きっとぺぺさんの異聞帯はソドムとゴモラが常識になってキリスト教が敗北したな
ダメだたぶん2018まで人類持ちこたえてない
130: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 05:45:56 ID:MfHI77lk0
BC1000はダビデ即位した年だから
二章の王はダビデ王だったりして
二章の王はダビデ王だったりして
132: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 05:56:37 ID:pTtoiOSQ0
ダビデが気ままに羊飼いやった結果ソロモンも生まれず神代卒業できませんでしたって世界
133: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 06:03:08 ID:U0xxHr6.0
ルーラー・ダビデか
134: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 06:09:05 ID:U0xxHr6.0
聖人ではあるけどFGO基準だと「欲まみれでいくつになってもあの性格は変わらん」らしいから普通に考えればルーラー適正ないのか
158: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 08:28:15 ID:Nh3pMaJ60
ブルーブックさんに意味はあるのか


161: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 08:39:22 ID:lIx0Ja1s0
アメリカ空軍の未確認飛行物体調査機関のコードネームがプロジェクト・ブルーブック
170: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 09:06:53 ID:yVAA7gwI0
>>158
ブルーブックは直訳すると青本
鋼の大地が載っているのも青本
つまりこれはこれから鋼の大地が始まるという宣言だったんだよ!
ブルーブックは直訳すると青本
鋼の大地が載っているのも青本
つまりこれはこれから鋼の大地が始まるという宣言だったんだよ!
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 09:10:33 ID:lR397hj.0
デイヴィット青本
芸名みたいだな
芸名みたいだな
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 09:11:17 ID:8aQdfvLk0
実際異星の神=アリストテレスなら鋼の大地はかなり関わってくるんじゃない?
剪定事象と鋼の大地の関係は前から考察されてたし
剪定事象と鋼の大地の関係は前から考察されてたし
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 09:16:56 ID:LRwXkC2g0
>>173
太陽系内の神の侵略なら抑止力普通に発動するし星同士もわりと仲良しというか交流あるから無いでしょ
鋼の大地にならなくてもアルテミット・ワンは普通に存在するし
太陽系内の神の侵略なら抑止力普通に発動するし星同士もわりと仲良しというか交流あるから無いでしょ
鋼の大地にならなくてもアルテミット・ワンは普通に存在するし
179: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 09:18:41 ID:7Fbn.67Y0
鋼の大地って地球が人間に愛想尽かして他の星にヘルプ求めた結果なんだっけ?
183: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/04/10(火) 09:21:26 ID:7MavkiOc0
>>179
愛想尽かしたんじゃなくて断末魔
こいつらオレを殺したから仇討ちしてくれって兄弟にダイイングメッセージ送った
愛想尽かしたんじゃなくて断末魔
こいつらオレを殺したから仇討ちしてくれって兄弟にダイイングメッセージ送った
コメント
デイビットのト表記はおかしい!って馬鹿みたいなこと言ってる奴たまに見かけるけどこれのせいか?