引用元: ・Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3695の聖杯
27: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 15:52:52 ID:Iyk4mJZk0
りゅーたんクソ強くて幕間で剣豪りゅーたんを未熟にすぎるってこき下ろしてたのも納得だったわ
剣聖りゅーたん化け物過ぎん?
剣聖りゅーたん化け物過ぎん?
32: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:11:32 ID:xHjGu/uU0
>>27
そもそも下総の時点でも酒呑や頼光にあれとやり合うにはせめて生前の身体じゃないと無理と言わしめる化物だぞ
そしてそれと同レベルが数人いるのが江戸初期だ
そもそも下総の時点でも酒呑や頼光にあれとやり合うにはせめて生前の身体じゃないと無理と言わしめる化物だぞ
そしてそれと同レベルが数人いるのが江戸初期だ
33: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:12:34 ID:BPFr.qIY0
家光は大事な事はりゅーたんから学んだとか普通に言っちゃうくらい大好きだからな
まぁ他にも政宗とか宗茂とか戦国生き抜いた人大好きすぎる人間だけど
まぁ他にも政宗とか宗茂とか戦国生き抜いた人大好きすぎる人間だけど
35: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:20:16 ID:8vEDGz/.0
りゅーたん割と戦国後期の人だから実戦経験そんななさそうだけど一つ一つが濃いな
越後の龍甲斐の虎ノッブサルは頭おかしいレベルで戦争やってんな
越後の龍甲斐の虎ノッブサルは頭おかしいレベルで戦争やってんな
38: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:23:22 ID:pi76nRfw0
りゅーたんは色々実戦で訳分からん強さを発揮した逸話が残ってないか?
43: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:33:38 ID:pgpJATVg0
>>35
お父さんの代で所領が没収されて浪人になってた時期があるけど
色んな戦場(例えばサルの小田原討伐)を渡り歩いて斬り殺しまくってるんやで
その後、黒っちの紹介でお父さんが無刀取りをヤッスに披露してお父さん共々ヤッスに士官するまでは
お父さんとタッグを組んで各地の戦場でかなり暴れてたみたいや
45: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:35:54 ID:sjta95V.0
りゅーたんがやばいっていうか初期の頃の柳生全体がやばい
46: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:39:23 ID:sjta95V.0
そういえばりゅーたんビームしなかったね
47: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:40:01 ID:xHjGu/uU0
十兵衛は柳生の中でも一際知名度有るけど実際何したかは結構あやふやなんだよな
史実かどうかよく分からない逸話が多いし
史実かどうかよく分からない逸話が多いし
48: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:41:43 ID:lLd6Zg360
凄腕脳筋揃いの初期柳生のなかで但馬守は剣だけじゃなく政治の才能もあったと
49: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:45:43 ID:sRQZMxkE0
ストーリーの中で柳生と言えば~の話があったけど柳生さんニコニコしてたな
50: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:46:30 ID:35sk/Bdc0
りゅーたんはアレでしょ
葦名一心みたいな攻撃してくるタイプなんでしょ
葦名一心みたいな攻撃してくるタイプなんでしょ
52: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 16:50:34 ID:pgpJATVg0
>>47
木村助九郎兵法書の写しに
父(りゅーたん)と子(三厳)が互いに刀を合わせた時に刀に雷が落ちて、その雷が二人が刀を振るうたびに周囲を破壊し遠くの山に穴を開けた(頼光の宝具みたいな感じ?)
なんてトンデモ逸話もあるしな
他の流派にも時々トンデモ十兵衛が出てくるし
木村助九郎兵法書の写しに
父(りゅーたん)と子(三厳)が互いに刀を合わせた時に刀に雷が落ちて、その雷が二人が刀を振るうたびに周囲を破壊し遠くの山に穴を開けた(頼光の宝具みたいな感じ?)
なんてトンデモ逸話もあるしな
他の流派にも時々トンデモ十兵衛が出てくるし
57: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/04/03(水) 17:17:42 ID:k3ocYs36O
十兵衛はかの有名な隻眼すら事実か怪しいと聞いた
コメント
とみ新蔵のマンガ「 柳生連也武芸帖 」と「 柳生兵庫助 」は必読だな
因みに作者のとみ新蔵は柳生新陰流の師範でもある
恐らく古流剣術に関しては漫画界一の知識と実力だろうね