71: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:27:35 ID:Cq.Hm29M0
パンプキンヘッドのぐだはマスコットの方向性か
78: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:31:34 ID:LUV809YQ0
てっきりあの怪物と同じ姿なのかと思ってたわ主人公
パンプキンヘッドなのか
パンプキンヘッドなのか
90: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:39:26 ID:CDmRu8pg0
日本的にはハロウィン=かぼちゃみたいなもんだからもうこれはハロウィンでは?
93: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:42:41 ID:8ANqc7wE0
分裂したりカボチャになったりぐだもエリちゃんみたいなとんちき存在になってきたな!
95: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:43:32 ID:iCMFJrg.0
>>93
礼装変わり身の術を使いこなす程度にはすでに変態だからな
礼装変わり身の術を使いこなす程度にはすでに変態だからな
110: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:53:12 ID:CDmRu8pg0
かぼちゃ顔ぐだのグッズが出たら買ってしまうかも
111: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:53:22 ID:Cq.Hm29M0
でもこれカルデア最大の危機ですよね?
119: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:56:21 ID:n63q5Kig0
すまない
何故ぐだてカボチャ頭なんです?
肉体を失っても魂が健在なら勝手の自分を復元出来るんじゃないんですか?

何故ぐだてカボチャ頭なんです?
肉体を失っても魂が健在なら勝手の自分を復元出来るんじゃないんですか?

129: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 18:58:48 ID:L8uGOqzQ0
>>119
SNでもイリヤが士郎の魂を人形に移し替えたバッドエンドとかあるでしょ
SNでもイリヤが士郎の魂を人形に移し替えたバッドエンドとかあるでしょ
130: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 19:00:05 ID:vkrDp3RI0
魂と肉体は第三魔法を使わない限りは別の要素だし…
131: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 19:01:16 ID:n63q5Kig0
>>129
では士郎が肉体を復元出来たのは橙子製人形が凄すぎたという事かな なるほど
では士郎が肉体を復元出来たのは橙子製人形が凄すぎたという事かな なるほど
136: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/24(日) 19:02:32 ID:L8uGOqzQ0
>>131
そうだな
そこら辺の人形でも構わないのならわざわざ橙子さん探す必要もないし
橙子さんの人形が限りなく本物に近いからこそ出来る芸当
そうだな
そこら辺の人形でも構わないのならわざわざ橙子さん探す必要もないし
橙子さんの人形が限りなく本物に近いからこそ出来る芸当
コメント
理論上は出来るからといって誰もがその技術を持っているわけじゃないんだぞ
必要な材料も揃ってるかどうかわからないし、もうちょっと考えてものを言うべきだな
ホームレスになんで家作らないのって聞いてるようなものだぞ