66: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 16:58:29 ID:5CpMhfPk0
つまり虚数とは触手である…?
77: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 17:05:45 ID:SUl.UbEE0
邪神には邪神をぶつけるんだよ展開は稀によくある
78: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 17:06:45 ID:JJGJIThU0
カーターが言ってた化身レベルになったセイレムアビーなら可能そうだけど
銀の鍵程度のカルデアアビーでは夢と現実繋げるは流石に無理くね?
銀の鍵程度のカルデアアビーでは夢と現実繋げるは流石に無理くね?
85: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 17:10:44 ID:JJGJIThU0
ジルの話信じるなら邪神の明確な干渉らしいからなあ
ゴッホがヴルトゥームなら地球侵攻従ってるって理由はあるが
楊貴妃のクトゥグアは人間に興味持つような理由なくね?と思ったけど
今回のカルデアにはBBホテップがいたわ、それだけでクトゥグアさんは来かねんな……
95: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 17:15:22 ID:JJGJIThU0
夢とクトゥルフなら北斎体験クエでも一度やっとるな
夢ニャル信長が現実世界進出目論むのを北斎と倒す奴
夢ニャル信長が現実世界進出目論むのを北斎と倒す奴
102: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 17:20:34 ID:JJGJIThU0
BBホテップが今回ヤバイからマジ何とかしろってのはぐだピンチもあるだろうけど
天敵のクトゥグア宿してる楊貴妃連れてくんなよ、マジでがメインだと思うんじゃがな
天敵のクトゥグア宿してる楊貴妃連れてくんなよ、マジでがメインだと思うんじゃがな
105: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 17:23:44 ID:meu1WQVQ0
今回はただでさえ邪神及びフォーリナーがどういう扱いなのかもよくわからんしナチュラルに分身しだすしで状況把握できんわ
136: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 18:05:06 ID:JJGJIThU0
設定に関しての説明はしっかりだが
解決策や対応策に関してはノリや勢い任せだから結構あべこべ
解決策や対応策に関してはノリや勢い任せだから結構あべこべ
169: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 18:48:46 ID:JJGJIThU0
北斎こんな奴だったっけ?
どっちかってと周り気遣うイメージだったけども……
どっちかってと周り気遣うイメージだったけども……
171: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 18:59:54 ID:BOX9I76I0
ちゃんと理由書いてあるじゃん
父娘の絆の効果が弱体化されて邪神への対抗が難しくなったって
父娘の絆の効果が弱体化されて邪神への対抗が難しくなったって
172: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:02:30 ID:JJGJIThU0
>>171
いや、そもそものクトゥルフが眠ったままだし
カーターが介入して離れるようにセイレムでしてたじゃろ?
クトゥルフも人類に興味ないしで
174: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:03:30 ID:wWSLGRsc0
大体アポロンが悪い
180: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:12:19 ID:s1M55/lE0
>>172
元々はそんな甘っちょろい邪神達じゃないので…(ラブクラフト派)
元々はそんな甘っちょろい邪神達じゃないので…(ラブクラフト派)
184: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:16:35 ID:meu1WQVQ0
クトゥルフの邪神にしてはまた随分積極的で迂遠なことしてんな
186: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:17:20 ID:JJGJIThU0
>>184
外なる神が人類に興味もった上に地球の所有権主張してるあたり違和感半端ない
外なる神が人類に興味もった上に地球の所有権主張してるあたり違和感半端ない
189: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:21:23 ID:meu1WQVQ0
191: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:22:59 ID:7U97jocg0
誰か解説してくれ…


192: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:23:17 ID:s1M55/lE0
>>184
FGOのはクトゥルフ邪神扱いされてる何かだと思うことにしてる
FGOのはクトゥルフ邪神扱いされてる何かだと思うことにしてる
193: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:24:37 ID:JJGJIThU0
197: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:30:32 ID:rwu3HMRU0
本編と何の関係あるんだろうと思ってたけどまさか第三勢力の侵略話とは
198: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:32:04 ID:JJGJIThU0
215: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:43:51 ID:rwu3HMRU0
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:45:50 ID:RfOAWC0M0
地球は我々の物だ~って侵略しようとしてるだけでなんか底見えたしクトゥルフ関係はもう「いつかまた邪神の侵略が地球を襲うかもしれない…!!」で終わりそうだな
つーか「ゴッホじゃ自殺しちゃうじゃん!そうだ!ひまわり繋がりで死なずにひまわりになったギリシャ神話のニンフいるからこいつと合成しよう!」とか随分楽しそうにやってんな…
つーか「ゴッホじゃ自殺しちゃうじゃん!そうだ!ひまわり繋がりで死なずにひまわりになったギリシャ神話のニンフいるからこいつと合成しよう!」とか随分楽しそうにやってんな…
219: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:47:01 ID:Z1cZW0Ao0
やっぱり神ってクソだわ
220: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:47:11 ID:JJGJIThU0
>>215
原作知識ある奴やファンほど違和感強いんだけどな
人類に絡んでくる邪神いないわけではないが、大半は無関心で
だからこそ狂信者や信仰種族が何とか呼び出そう、復活させようと事件起すって作品だから
原作知識ある奴やファンほど違和感強いんだけどな
人類に絡んでくる邪神いないわけではないが、大半は無関心で
だからこそ狂信者や信仰種族が何とか呼び出そう、復活させようと事件起すって作品だから
224: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:48:41 ID:rwu3HMRU0
225: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:49:29 ID:JJGJIThU0
>>216
加えて座を通さないと出現出来ないとかの設定も加わったからスケールダウンは半端ないぞ
セイレムの頃は抑止力働かないとか降臨=人理崩壊言われてて実際手前まで行ったのに
ラウムさんこんなのに人類託そうとしてたんです?
226: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:49:36 ID:IOpPN3CA0
フォーリナーは他のクラスとは比べ規格外
世界を根底から覆す強力なクラス
世界を崩壊させてしまう可能性すらある恐ろしいクラス
これだけの設定を持ちながら何故こんな貧弱ゲーム設定にしたし
227: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:49:44 ID:meu1WQVQ0
邪神も異星の神も英霊に色んなもん混ぜ混ぜしてて楽しそうだなぁ
地球楽しみすぎじゃない?
ユニヴァースとかもあるんだからそっちにも顔出せよ
地球楽しみすぎじゃない?
ユニヴァースとかもあるんだからそっちにも顔出せよ
230: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:51:57 ID:wWSLGRsc0
成功したら人類オワタな以上失敗するので
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:53:00 ID:0dvc0gy20
フォーリナーにも弱点つけるからセーフ
なおアルターエゴ
なおアルターエゴ
232: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:53:49 ID:hAWIBvQE0
ダーレスの相克関係採用したのが残念だわ
わかる人に伝われ!
234: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/14(土) 19:54:28 ID:LkVMbZyY0
フォーリナー同士が弱点って相対する存在だからなのね
コメント
今回で「FGO世界での」クトゥルフ神話系の設定が判明したってことよね。色々言いたいことはあるだろうけどまあfateって二次創作だし。そもそもクトゥルフって地球にいるよな。
クトゥルフ神話のヨグソトースとかって規模が違うから神と思われて崇められてるだけで一応生物なんだっけ?覚えてねえや
そもそもFGOでのあれらはクトゥルフ神話とは似て非なるもの
たまたまクトゥルフ神話そっくりな連中がいたってだけの話だし